先日の休日、久しぶりにバーベキューしに行って来た。
天気予報では雨&曇り予報やったけど日頃の行いが良いので晴れてたわ。
徒歩でこんなとこ来てんのウチらくらいちゃうかな。
チェックインを済ませ、本日の宿泊施設に到着。
この建物の半分が使用可能。
宿泊予定だった場所はもっとショボい建物やったんやけど
工事が長引いてて終わってないらしくこの部屋にアップグレードしてくれた。
(人”▽`)ありがとう~☆
今年は先日のフライトのプレミアムエコノミーと言い、今回の宿泊と言い
2025年はアップグレードな年やな。
この調子でエコノミーな人生をアップグレードしたいところや。
さて、お部屋はこんな感じ。
まず、キッチン。
必要最低限の物は全て備わってるで。
リビング。
ベッドルーム。
シャワー。
そして、トイレ。
隅々までキレイでとてもうれしいわ。
なんや言うても不衛生なのが一番萎えるからな。
バーベキューはココでやな。
屋根付きなので雨が降ってもバーベキュー出来んのが嬉しい。
この日は天気よかったけど。
晩御飯まで少し時間があるので散歩がてらスーパーへ買い出し。
のんびりしとるわ。
人がおれへんし。
橋を渡って街中へ。
なんか甘いもんが食べたいな・・・
アイスにするかケーキにするか歩きながら家族会議。
奥「アイスは太るからケーキや‼」
😲??
言うてる事がカオス。
しばらくお散歩してカフェへ向かう。
ケーキ休憩。
奥「ん?おぅ?ズボンが縮んだんちゃうか・・・」
って、家を出発する前に着替えながら頻りに言うてはったな・・・
僕はカプチーノを飲みながらそんな事を回想していた。
ケーキを食べて若干落ち着いたのでスーパーに行って買い出し。
買い物から戻って来てバーベキューの仕込み開始。
仕込みは「えのきベーコン」と「エリンギベーコン」を作るくらい。
えのきベーコン作成中。
仕込みはこんだけやからチャチャっと終了。
さぁ、いざバーベキュースタート。
牛肉は50€/kgの物。
前回バーベキューした時のヤツよりも格段に贅沢。
ビールで乾杯。
約一年前に買った使い捨てバーベキューキットを使用してるので
人工チャコールが湿気てて火の付きが悪い。
豚肉を先に焼いて脂を落とし、火の燃え具合を良くして
牛肉に取り掛かる。
結構時間がかかって良い具合になって来た。
危うく「弱火で食べる‼なかなか焼けないバーベキュー💗(^^♪」
になるとこやったわ。
エリンギベーコンも良い感じに焼けてきた。
ビールの後、僕は赤ワイン。
奥さんはベルリン名物、「緑ビール」。
個人的にはご飯の時は普通のビールがエエな。
ひっさしぶりのバーベキューはムッチャ美味しいな。
会話ナシで貪り食ったわ。
バーベキューを楽しんだ後、腹ごなしに夜の街の散歩へ。
肝試し企画は却下された。
人はほとんど歩いてへん。
ケーキ屋さんのショウウィンドウを覗いてみる。
可愛いやん。
さて、そろそろ戻ってYouTubeでも観るか。
身体に悪そうなものを食べながらYouTube鑑賞会+バーベキューの反省会。
まったりしましたわ。
しかし、久しぶりに食べるポテチは背徳感プラスαで旨いな。(@ ̄□ ̄@;)!!
その後、シャワーを浴びて12時半頃に就寝。
翌朝、7時30分頃起床。
肌寒い朝やったけど、朝の空気が気持ちよくってしばらくボ~っとしてた。
そんでもって朝ご飯やで。
前日買っておいたパンとヨーグルト。
もちろん飲み物はコーヒーで。
クロワッサン、カボチャの種のパン、小型フランスパンの様なパン、ライ麦パン。
キッチンのフライパンで少し焼いたので温かくて美味しいわ。
リス、鳥、木、緑を眺めながらゆったりと朝食を楽しみました。
朝食で使った食器を洗い、部屋を掃除してチェックアウト。
バーベキューは美味しかったし、お泊り会は楽しかったな~
次回はこの改装された宿泊施設、シャワー、トイレ、冷蔵庫無し、そして狭い。
不便を楽しみに泊りに来ようと思ってる。
コメント