コレは先週末のブランチ。
『ジビエソーセージのクレープ包み』
先日、肉屋さんで買って来てたジビエソーセージ。
鹿、猪、その他?で作られてるらしいわ。
冷凍しとったのを忘れとった。![DSC_1309[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2021011209245426f.jpg)
個人的にワイルド系のソーセージっちゅうたら、クレープ包みやね。![P1380931[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2021011209242239d.jpg)
今年、初登場のクレープパン。![P1380935[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210112092424953.jpg)
ジビエのソーセージ。
茹でじゃなくて焼きな、焼き。
肉屋で一応聞いてみた。
ぽ「あの~ すいません、このソーセージは茹でですか?焼きですか?」
店「焼くんや」![DSC_1304[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/202101120924530d7.jpg)
焼いたクレープにマスタード、むっちゃ焼いた玉ネギ、そしてソーセージ。
このおもっくそ焼いた玉ネギがこのクレープには絶対必要。![DSC_1328[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210112092457b42.jpg)
添え物は無しでストレートにコレだけを食べる。
とても美味しい。
ワシ、これムッチャ好きやね。![P1380956[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2021011301551327d.jpg)
これは今日のお昼ご飯。
昨日の晩御飯の残りのクロコダイル炊き込みご飯を敗者復活的に
チャーハンにした。
ニンニクと各調味料をプラスし、少々味を強めに。
独特な臭みも消えて、ようやく美味しくいただけたわ。
レシピブログに参加中♪
コメント