新年あけましておめでとうございます。
さて、2021年年末~年明けにかけて普通な暦だったので祭日が無い分
掃除、おせち作り、買い物にと結構忙しかったわ。
でもまぁ、一年に一回の行事なので頑張って作らんとね。
ちなみに2021年度のおせちはコチラ。
アマゾンで寿司桶を買ったので今年はこれに盛り付け。
今年はコレで寿司がいっぱい食べれるかな?
肝心の魚があればの話やけど。
一の桶
- 松風
- 数の子
- 黒豆
- こんにゃくのピリ辛煮
- 帆立の黄身焼き
- 鰻の燻製にイベリコ豚パテを挟んだ物
- 錦玉子

今年はハムチーズ盛つき。
ハム5種、チーズ3種、クラッカー。
流石ハムソーセージ大国のドイツ、レベル高め。

二の桶
- サーモン刺身
- 海老の旨煮
- 煮しめ
- 柿入りの紅白なます
- イクラ
- 鴨ロース

煮しめ。

柿入りの紅白なます。
今年は大根ではなくてコールラビで作成。
酢はワインビネガーを使用。

鴨ロース。

イクラと顔が映っていない恥ずかしがり屋の海老の旨煮さん。

鰻の燻製はコレを使った。
顔が怖すぎ。

ちょっとお祓いしてから切りたい・・・

鰻の燻製にイベリコ豚パテを挟んだ物。
イベリコ豚のパテはオランダの友達から貰った物を使用。
鰻の燻製、イベリコ豚のパテ、共に高品質な物だったのでムッチャ美味しかった。

こんにゃくのピリ辛煮。

我が家のおせちには初お目見えの松風。
久しぶり食べたけど美味しいね松風。

刺身はもちろんサーモン。
ヨーロッパの刺身と言えばサーモンやで。
安定して美味しい。

白みそ仕立てのお雑煮。
大根、人参、里芋、麩、もち入り。

皆様が多幸な一年になりますように。

コメント