昼ごはんを食べ過ぎて胃もたれ。
夜ご飯は、こざっぱりとシュウマイ定食で。![P1280913[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2018092903540115f.jpg)
普通のシュウマイ。![P1280900[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20180929035354c07.jpg)
手作りの皮で・・・
と思ったが途中で妥協。
シュウマイの皮は買ってきた物で。![P1280904[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2018092903535749f.jpg)
材料/調味料
豚ミンチ
海老
干し椎茸
干し椎茸戻し汁
薄口醤油
胡麻油
酒
塩
混ぜて包んで蒸すだけ。![P1280910[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/201809290354001a1.jpg)
奥の方のお皿の手前にあるシューマイ、皮がズルムケなのは気にせんといてな。
お約束の醤油と芥子で食べたんだが、むちゃくちゃ美味しかったぞ。
思いの他、美味しくて食べすぎたので胃もたれになった。![P1280864[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2018092903582541b.jpg)
さて、ドイツ生活も長くなってきた。
ここら辺で一度初心に帰ろうという事で、10年位ぶりにHeinemannへお茶しに行った。
シャンパンクリームとモカのケーキ。
メニューに書いてあったが、工場製品ではなくちゃんと作ってるらしい。
大箱カフェレストランなのに立派な経営方針だと思う。![P1280869[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2018092903582732f.jpg)
ドイツケーキの基本。
リンゴケーキWithザーネ。
中に入ってるリンゴがとてもジューシー、そんでもってケーキの表面はクリスピー。
さすがドイツケーキ界のメッシと言われるだけに、美味しかった。
迷った時は老舗やで。
Café Heinemann
Martin-Luther-Platz 32, 40212 Düsseldorf
Tel 0211 132535
レシピブログに参加中♪
コメント