先日のちょっと天気がよかった日にNeanderthal Museumがある方面へハイキングに行って来た。
ここで、先に定義しておきたい。
ハイキング
健康のため、あるいは知らない土地を見聞したり、自然の風景や歴史的な景観を
楽しむために軽装で、一定のコースや距離を歩くこと。
ピクニック
屋外に出て野山や海岸などの自然豊かな場所に出かけていき、食事をすること。
微妙ではあるけど、この日は一定のコースや距離を歩く事に当てはまるので
この日はハイキングで正解。![P1030726[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20190408022909ac6.jpg)
この日はお昼ご飯に、いなり寿司を持参。
いなり寿司を食べてる時にハチが寄ってこない事を祈る。
ちなみに当方、虫が大嫌い。![P1030729[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2019040802291366c.jpg)
牛、牛、馬、の少数精鋭。![P1030732[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2019040802291396a.jpg)
我ながらすごくハイキングっぽい。![P1030735[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2019040802291550c.jpg)
動物達は柵からかなり遠い。![P1030743[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/201904080229408ad.jpg)
動物が遠いからか、近くに動物の模型。
行政側の配慮か。![P1030750[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20190408022942042.jpg)
さて、ベンチを発見したのでお昼ご飯。
弁当を開けると同時にどこからか、巨大クマンバチが飛来。
当家に緊張が走る。
いなりレシピ
出汁 300cc
砂糖 25g
醤油 15g
味醂 15g
*結構あっさりバージョンやで。
ハチを警戒しつつのいなり寿司。
ハチ野郎のお陰で、ピキッっと空気の凍る様な緊張感のある昼ごはんとなった。![P1030741[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/201904080229169d0.jpg)
食後もしばらくウォーキング。![P1030759[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20190408022944ddb.jpg)
日も少し暮れてきた。
遭難してはいけないので最終地点へと向う。
なかなか良いハイキングコースやったで。![P1030768[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20190408022945acf.jpg)
Neanderthal Museumの近くのカフェで休憩。
ケーキとラテマキアート。![P1030769[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2019040802294624f.jpg)
ん?![P1030770[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/201904080230038f1.jpg)
あぁぁぁああああ
![P1030778[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20190408023005479.jpg)
営業時間が短いから、もし行く時は気をつけてな。
土曜日 14時~18時
日曜日 12時~18時
以上。
Neanderthal No1
Neandertal 1
40699 Erkrath
Tel 02104/8080080
レシピブログに参加中♪
コメント