さて、数日前の晩御飯のメインディッシュ。
この日は久しぶりの魚で。
ドイツでも、いつでもどこでも毎日の様に新鮮な魚が食べれるようにならないかな
って思ってる。
そんな日が早く来ないかな~
こーへんやろな。[emoji:v-17]![P1230837[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601022208ebf.jpg)
Seelachsのグリルにマージョラムレモンバタートマトソースをかけた物。![P1230818[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2020060102214679f.jpg)
この白アスパラも知り合いからから頂いた物。![P1230808[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/202006010221432b5.jpg)
「Majoran」。
生で食べてみると、結構癖があるけど火を加えるとよい感じになる。![P1230824[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601022147d47.jpg)
魚の切り身は塩、胡椒してベーコンを巻き付け小麦粉を付けて焼いた。![P1230831[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601022150edd.jpg)
ソースはMajoran、プチトマト、バター、白ワイン、レモン汁、塩。胡椒で構成。![P1230851[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601022210732.jpg)
盛り付け後、仕上げにレモンの皮をすりおろしてかけて食べた。
レモンはよく洗ってからな。![P1230884[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2020060102221289c.jpg)
この魚、98㌣/100gの割りには美味しかったわ。
また買うと思うわ、コレ。![P1230854[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601022211813.jpg)
流石にこの日はご飯と味噌汁ではなく、奥さんの得意なバケットと一緒に食べた。
まぁ、この日も・・・
「ん~ やっぱり日本のイーストじゃないとあかんなっ」
って言い訳しとったけど。
レシピブログに参加中♪
コメント