こちらは先日の晩御飯。
スーパーで贅沢にも尾頭付きのマスを買ってきた。
コレも98㌣/100g。
サイズは45cmくらいで、600gくらいの物。![P1240049[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601161300ec9.jpg)
僕は漁師さんではないが、世間一般的に言う漁師風な感じで作ってみた。![P1230994[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601161254fd6.jpg)
マスってドイツに来て初めて買った気がする。
よく見ると愛嬌のある顔しとるな。![P1240003[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601161255695.jpg)
魚を洗って、腹から包丁を入れて開き、塩を振ってオーブンへ。
210℃で15分くらい焼いた。![P1240021[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601161257252.jpg)
中華風タレ
生姜の微塵切り
玉ネギ
ネギ油
ゴマ油
醤油
鷹の爪
塩、胡椒
作り方
1.フライパンにゴマ油、ネギ油、鷹の爪を入れ弱火で火を入れる
2.1に各種調味料を入れて完成(味はちょっと強めでいいと思うよ)
「えっ そんなに油を使ったら太るんちゃう?」的な考えは無視して
いっぱいゴマ油、ネギ油を使っちゃいましょー。
その方が美味しいわ。
中華風?漁師風?なので分量は適当。![P1240063[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/202006011613151df.jpg)
ここで2つの選択。
1.焼きあがったマスに熱く熱した中華風ソースをかけ、その上にネギをタップリと。
(写真中心に考えた場合)
2.ネギを先にマスにかけ、その後「ジュ~」って言う程アツアツのタレをかける。
(食べるを中心で考えた場合)![P1240044[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200601161259e56.jpg)
今日の僕は色気に駆られて1(写真中心)を選択した。
やっぱり、2にしたらよかった。
でも、美味しかったで、簡単やし。
レシピブログに参加中♪
コメント