今日の晩御飯。
『炊き込み骨付きチキンピラフ』
レシピ (2人分)
- 米 2合
- 鶏もも肉 2本
- 鶏スープ 450cc
- バター 16g
- 玉ネギ 1個
- 人参 1/2本
- 塩胡椒 適量
- 米を洗ってザルにあげる
- 鶏もも肉を牛刀で骨ごと切る
- フライパンに油を少し入れて鶏肉の表面を焼き、別皿に取り出す
- フライパンの油を軽く拭き取って玉ネギと人参を炒める
- バター半量と米を入れて炒め、3の鶏肉を戻し入れる
- 温めておいた鶏のスープを入れ、蓋をして15分~20分くらい中弱火にかける
- 食べてみて米の芯が無くなってたら鶏肉を取り出す
- バターを入れて塩胡椒し、そのまま炒める
- ご飯と鶏肉をお皿に盛り付けたら完成

肉はやっぱり骨付きに限るで。


鶏肉を焼く。

肉の表面が焼けたら一度取り出す。

フライパンを少しキレイにして玉ネギと人参を炒める。

米も一緒に炒める。

鶏肉を戻し入れ、熱い鶏スープを入れる。
今日は鶏ガラで取ったスープを使ったけど、ガラスープの素なんかでOKよ。

蓋をして十数分。

炊きあがったら鶏肉を取り出す。

塩胡椒。

バターを投入し。

炒めたら完成。

お皿にご飯を盛り付けて鶏肉をトッピング。
ピラフは薄味が美味しい。


今日も自己満、でも美味しいピラフやったわ。
奥さんがギックリ腰になって早4日。
風呂は4日間入ってないご様子。
くっさ~

でもな、大変よ、ギックリ腰な中年のオバちゃんを相手すんの。
下に落ちてるモンは全部拾わされるし、「茶わんが重くて持ったら腰に響く」
とか言うてるし、ギックリ腰の大義名分の下、ごっついお世話させられてるわ。
ほんま、早く治って欲しいわ。
コメント