暇そうな奥さんが今日はベーグルを焼いとった。
拝借して、🍓ベーグルを作ってお出かけ。![P1200566[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200421010811a2a.jpg)
今日もゴザなしで、公園のベンチで。![P1200552[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2020042101080892b.jpg)
挟んだ物は、🍓、クリチ、練乳、砂糖、の4点セット。![P1200554[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200421010809cc9.jpg)
ワシ、練乳好きやねん。
しかし、やばいなコレは。
表現方法がキモいかも知らんけど、一日中舐めていたい様な味や。![P1200545[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200421010805b6e.jpg)
今年はいちご狩りやるんかな・・・
ドイツ苺が少し心配ではある。![P1200571[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200421010811314.jpg)
でも、苺と練乳はベーグルよりも食パンの方がええわ。
ほら、ベーグルって弾力があるから噛みついたら横から「プニュ」って
出てきよんねん。
でも、美味しかったんやけどな。
さて、今日の晩飯の一品。
初めてスペインのアンダルシア地方に行って、初めてサルモレッホを食べた時の
衝撃が脳裏に焼き付いている。
「ニンニク臭っさぁ~」
でも、とても美味しいなと。
それ以来、スペイン料理の好きな物の一つやね。![P1200577[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/202004191628127f4.jpg)
っつうか、スペイン料理全部好きなんやけどね。![P1200582[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2020041916281596d.jpg)
レシピ
トマト        250g
パン         50g
ニンニク       2個
酢          10cc
オリーブオイル   50cc
水           100cc
塩           少々
作り方
1.トマト、ニンニク、酢、塩、をミキサーでまわす
2.1にパンを入れ、しばらく置いた後、再度ミキサーで回す
3.2に水を入れ、オリーブオイルをゆっくり入れながら混ぜる
*シェリービネガーを使うらしいけど、家には無いので酢で。
*漉した方が口当たりが良いようやけど、面倒なので漉してへんよ~。![P1200602[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200419162816399.jpg)
相変わらず、臭美味しい。
レシピブログに参加中♪
コメント