今日の晩御飯。
『焼きそば』
焼きそばソースを使用して作るのもナンなので
生姜とニンニクを効かした焼きそばタレを作ってみた。![DSC_3023[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210224021308e9f.jpg)
材料
焼きそば麺 2玉
豚肉 適量
キャベツ 適量
玉ネギ 適量
人参 適量
焼きそばタレレシピ
醤油 大9
味醂 小3
酒 小3
牡蠣油 小3
ニンニク 1個
生姜 ニンニクと同じ位
*ニンニクと生姜はすりおろしで。
*レシピの物を全部小鍋に入れ、一度沸かしてから使用。
*タレは今度、野菜炒めか何かに使おうと思って多めに作った。![DSC_2999[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210224021302e6d.jpg)
個人的に焼きそばの麺はよく焼きが鉄則。
作り方
1.フライパンにラードを入れ、麺が良い色の焦げ目がつくまで焼く
2.1の麺を取り出し、豚肉と野菜を塩、胡椒して炒める
3.2に1の麺を入れ、お好みの味になるまで焼きそばタレを入れて焼く![DSC_3014[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2021022402130645b.jpg)
モヤシを入れたかったけど、わざわざモヤシだけを買いに行くほど
人間が出来ていないので無しで。![DSC_3012[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2021022402130530e.jpg)
家でパスタは結構作るけど、焼きそばってほとんど家で作らへんから
新鮮な感覚で美味しかったわ。
あぁ、たまに「日清焼きそば」は食べてるけど。
レシピブログに参加中♪
コメント