今日の晩御飯は、普通の春雨サラダとドイツ肉じゃが。
春雨サラダのレシピは以前作ったやつとほぼ同じ。
で、今回はチョットだけ磨りおろし生姜を入れた。![P1160100[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/202004181546542a7.jpg)
レシピ
酢 3
醤油 1
砂糖 1
胡麻油 1
生姜すりおろし 少し![P1160103[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200418154657c9f.jpg)
普通に美味しかった。![P1200499[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200418231426b47.jpg)
メインディッシュはドイツ風の肉じゃが。![P1190088[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200418231420c5b.jpg)
スーパーで今まで買ったことが無い物を買ってみた。
Schneide-Bohnen***「インゲン豆をスライスして、酸っぱい味を付けている物」。
よほど暇じゃないと間違いなく買わんな。
棚に置いてあっても、通常時は間違いなくスルーやわ。
そのまま食べてみると、説明のまんまで
インゲン豆をスライスして酸っぱい味を付けている物。
個人的に案外、悪くない。![P1200483[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200418231424d8a.jpg)
今日はコノ酸っぱいインゲン豆を入れた、ドイツ風肉じゃが。
材料
豚肩ロース肉
ベーコン
ジャガイモ
玉ネギ
酸っぱいインゲン豆
味付け
酸っぱいインゲン豆の漬け汁
白ワイン
塩、胡椒![P1200495[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200418231425308.jpg)
作り方
1.豚肩ロースを塩、胡椒してオリーブオイルを入れたフライパンで炒める
2.1にベーコン、ジャガイモ、玉ネギを入れて炒める
3.2具材がギリギリつかる位まで水を入れ、しばらく煮込む(灰汁は取ってね)
4.全体が馴染んできたら白ワイン、インゲン豆とインゲンの漬け汁を入れ、しばらく煮る
5.最後に塩、胡椒で味を調整
*コンセプトがドイツ風なので日本の調味料はナシ。![P1200488[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200418231425002.jpg)
自分で作って、自分で言って申し訳ないんだが・・・
ムッチャ美味しかったわ。(個人的に)
コレはリピートアリやな。
レシピブログに参加中♪
コメント