今日の晩御飯。
『ラム肉のタジン』
ラム肉はトルコスーパーで買ってきた。![DSC_4259[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210327070352fb2.jpg)
大皿盛りの肉じゃが定食ちゃうで。
写真左奥のんは白ご飯じゃなくてクスクスやで。![DSC_4227[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210327070346758.jpg)
ラム肉は骨付きの肩ロース肉を使用。
「ラム肉って臭いよね~」ってたまに聞くねんけどね。
「そら、そやろ、肉やねんから・・・」
って感じや。
僕はその臭さも含めて好きやで。![DSC_4240[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2021032707034905c.jpg)
モロッコの人や、チュニジアの人がこの味付けを見たら
「プッ それは無いわ、ナイナイ、全然ちゃうわ」
ってお叱りを受けるかも知れんけど・・・
レシピ
生姜
パプリカパウダー
ターメリック
サフラン
クミン
ローリエ
塩、胡椒
ザックリとやけど、塩、胡椒、ローリエ以外は同量くらい。
コリアンダーシードも入れたかったけど残念ながら家に無かった。
ラム肉を上記の香辛料などで2時間位マリネして、野菜と一緒に盛り付けて火にかけた。![DSC_4245[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/202103270703500a2.jpg)
鍋底から順番に。
オリーブオイル、玉ネギスライス、ラム肉、パセリ、ジャガイモ、人参、塩。
水を入れるつもりは無かったけど、あとでクスクスと一緒に食べたかったので
水も適量入れてから蒸し焼きに。
クスクスを食べる時に水分(スープ)が多い方がええねん。![DSC_4253[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210327070351550.jpg)
蓋をして弱火で70分。![DSC_4268[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2021032707042134d.jpg)
完成。
タジンに入れる野菜はザックリと大き目なカットで適当に。
その方が臨場感が出るしな。
タジンはこの野菜達が素晴らしく美味しい。![DSC_4269[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210327070422ea9.jpg)
行儀は悪いのかもしれんけど、クスクスは汁気タップリで
ベチャベチャしながら食べると美味しい。
って個人的に思ってる。![DSC_4277[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20210327070424489.jpg)
とても美味しい。
週イチで食べたいくらいやわ。
レシピブログに参加中♪
コメント