今日の晩御飯は、今までやりそうでやってなかった
『鶏ドラムスティックのフライ』。
普通に揚げたら時間がかかるし、衣ばかり黒くなってなかなか火が入れへんからな。![P1300018[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200727080009be1.jpg)
って事で、今日はチキンドラムをネギやらニンニクやらが入ったスープで茹でて
その後、味付けして揚げてみた。![P1300009[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200727080000b29.jpg)
鶏ドラムスティック。
こう言っちゃなんですが・・・
昔っから思ってはいたんやけど・・・
先っちょが後ろから見たハゲたお爺ちゃんに見えるねん。![P1300011[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/202007270800042e4.jpg)
茹で汁は後日、スープで使うので灰汁をキレイに取っときましょ。![P1300026[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/20200727080011ee6.jpg)
火が通ったらスープから取り出して。
・ニンニクパウダー
・ジンジャーパウダー
・一味
・塩、胡椒
でシンプルに味付けして小麦粉、玉子、ドイツのパン粉を付けて揚げた。
今回、ドイツのパン粉(味の付いてない物)を初めて購入してみた。
案外って言えば怒られるかもしれへんけど、ドイツパン粉、悪くはなかったわ。![P1300038[1]](https://pocharinikki.com/wp-content/uploads/2021/03/import/2020072708001124a.jpg)
今回は一度茹でてから揚げてるので、ドラムの内部までは味が入ってへんから
若干、淡白な感じになった。
もうちょいスパイシーな感じにした方がエエかも。
要、改良やな。
レシピブログに参加中♪
コメント