今日の晩御飯。
『簡単おうち中華☆中華風蒸し鶏』
キュウリが乗ってるけど冷たい料理じゃなくて温か料理やで。
レシピ(2人分)
- 鶏胸肉 大きめ1枚
- 酒 大1
- 塩 少々
- A.醬油 大2
- A.酢 大1
- A.味醂 大1
- A.砂糖 小1
- A.ゴマ油 小1
- 鶏胸肉に包丁を入れて開く
- 塩と酒を振ってしばらく置いておく
- 蒸し器に入れて7分、8分蒸す
- 火を止めて蓋をしたまましばらく置いておく(ゆっくり火を通すイメージっす)
- Aの材料を容器に入れて電子レンジで10秒くらい温める(砂糖が溶けたらOK)
- 鶏肉を適当な大きさに切って熱いままお皿に盛り付ける
- キュウリを乗せて5のタレをかける
- ネギ、白ゴマを乗せて完成

塩と酒を振り、しばらく置いてから蒸しま~す。

なるべく鶏肉を柔らかく仕上げたいので、緩めな火入れのイメージで。


鶏肉の下にはキャベツの千切り。
イメージ的にはレタスの方がエエけど無かったのでキャベセンで。
タレの染みたキャベセンも美味しいわ。
ネギもキュウリも野菜多めがエエよ。


鶏肉を冷やして冷やし中華の上に乗っけても良い感じやな。
また今度作ろ。


週末、またいつものカフェへ。
疲れとストレス・・・
週末はコーヒーとケーキで負をリセット。
あと10年以上あるけど定年が待ち遠しい。

コメント